国際交流グループ

カンパニラ

 カンパニラもお蔭様で、結成十六周年を迎える事が出来ました。
 29年前(1979年)、犬山市の明治村のお茶会で、メルテ夫人(当時の国際眼科学会会長夫人)に出会いました。
その後、彼女に招かれて、ドイツ、ミュンヘンに行き、日本文化(筝、三絃、謡、茶道)をビルヘルム・ハイゼンスタイン・ギムナジウムとメルテ家にて紹介しました。
 その折「どうして日本は商品ばかり、ぐいぐい押し付けてくるの? 日本人の顔が見えない」と言われ、市民による日本文化紹介、交流の必要性を強く感じました。それからは、在日大使夫妻、外交官等を我家にお招きして交流会を持ったり、バークレーにあるカリフォルニア大学のミレー・アーミー名誉教授に招かれて、文化を紹介したりと活動を続けて参りました。
 16年前(1992年)、若い方達の支援を受け、グループ"カンパニラ"を結成し、一人でも多くの方に参加して頂きたく、活動を公の場に移しました。
 47回の"国際交流の集い"(邦楽演奏,講演、シンポジューム、交流会、インターナショナルクッキング)を開催し、人と人との出会いの輪が大きく広がって参りました。
 色々なイベントを通して、日本の文化を外国の方に紹介し、又外国のことについて勉強,理解し、交流する場を設けて参りましたが、インターナショナルを目指すには、ナショナルなことを知り身につけることが、いかに大切かを痛感致しております。
 13年前(1995年)、シンシアさん(女性尺八奏者)に招かれて、ニューヨークで日本文化紹介の機会を得ました。マンハッタンにある文化会館と、ロングアイランドのユニタリアン・ユニバーサリスト・フェローシップ・ハンティントンの教会と、在ニューヨーク、フランス外交官宅の三ヶ所で致しました。何処へ行っても敬意を以って迎えられ、又外国の方達が日本文化を熱心に修得する姿も目の当たりにしました。
 9年前(1999年)、第二回目のニューヨーク公演を致しました。コロンビア大学でのワークショップも実現できました。
 11年前(1997年)、ニューヨークからシンシアさんをお招きして、五周年記念を致しました。彼女はピアノ奏者でもありますが、一身上の問題で、傷ついた心の痛手を、美しい尺八の音色によって、癒されたそうです。
 2002年の結成十周年記念には、シンシアさんの他に和太鼓グループ14名もニューヨークから来日して下さいました。学生達も礼儀正しく、良い子達ばかりでした。リーダーにその事を話すと、「日本文化が良いからですよ」と言われ、心温まる思いがしました。
 シンシアさんは、私達の演奏(日本の調べ)を核に、日本文化紹介の日米交流協会を、ニューヨークで立ち上げ私も関わって来ました。行く度に、その輪が大きくなり、とうとう昨年(2007年)からは、ストーニー・ブルック大学での開催となりました。大勢の方達が日本文化に携わってみえます。筝、三絃、尺八、謡、茶道、華道、書道、和太鼓、文楽、剣道、居合い、柔道、空手、日本舞踊・・・・・。そして何処に行っても和食ブームには驚かされます。
 今回(2008年)、シンシアさんをお招きして、「原爆投下への懺悔と平和への祈りの集い」を開催したいと思います。彼女は心から懺悔をしたいとご自身で作られた曲を演奏されます。
 8月6日の広島の原爆記念式典にもご主人共々よく列席されました。
 いさかいも紛争も、戦争もなく平和な世界になって欲しいと願っています。文化に裏づけされた品格ある人間を目指したく思っています。

カンパニラ代表 今井和可子